【Kumamoto-yell】
フットサルブランド“LIBERDADE”×一般社団法人“アスリートエール”にて、
「チャリティTシャツによる熊本在住アスリート支援プロジェクト」を開始しました。
皆様、熊本在住アスリートの競技環境の為に、是非、御参加下さい!
皆様、熊本在住アスリートの競技環境の為に、是非、御参加下さい!

本Projectは、予約制販売にて、
販売価格¥3000の中から¥1000の寄付金を生み、
販売価格¥3000の中から¥1000の寄付金を生み、
熊本体育協会、又、熊本在住選手に寄付する予定です。
(本Projectには、LIBERDADE・西澤代表に利益カットの御協力を頂き、
アスリートエールが監査する形で寄付金を公正に管理します)
既に、様々な競技の選手達が本Projectに参戦してくれています。
3ヵ月程、継続しますので、選手の皆さん、参画して下さい。
これは、アスリートがアスリートを支援するProjectであり、
スポーツ愛好者がスポーツを支援するProjectであり、
スポーツ競技環境支援に内容を特化したProjectです。
選手の方々は、個別に宣材写真を送付して頂ければ、
Socialアスリートとして写真掲載します。
Socialアスリートとして写真掲載します。
ラベル:Liberdade アスリートエール 熊本地震 アスリート チャリティ 支援プロジェクト 日本代表 メダリスト オリンピック 五輪 Socialアスリート Kumamoto-yell 熊本在住アスリート スポーツ スポーツ支援 寄付 震災
【関連する記事】
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係
- 協賛金の出し手(企業)同様に、金の受け手であるマイナー競技選手も、目の前の金に溺..
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結