■ソース
http://www.theworldmagazine.jp/blog/england/001078.html
■概略
巨額のスポンサー料より心意気! ファンの声で契約を取りやめた英国クラブ
現代サッカーは、とかく金がかかる。資金力がものを言う時代だが、
サポーターの声で巨額のスポンサー契約を捨て、心意気を見せたクラブもある。
ユニフォーム胸スポンサーは、クラブにとって生命線。
新たな胸スポンサーの到来は喜ばしいことだが、これを拒否したファンがいる。
かつて元日本代表MF中田英寿も所属した、ボルトンのサポーターである。
ボルトンは先月、新たな胸スポンサーとの契約を発表。
今後2年間ロゴを出すのは、消費者金融の「クイッククイッド」に決まった。
給料を担保にした消費者金融(ペイデイ・ローン)は、高い金利が問題となっている。
そのような会社が、愛するクラブのユニフォームに名前を出すことを、ファンは拒絶した。
ファンは、「昨年には、36歳のボルトン生まれのある父親が、ペイデイ・ローンの会社に
悩まされて自殺した」などと、ペイデイ・ローン会社への反発を表明、
同意する署名は約4500人にも上った。
クラブはこの意思表示を受け、地元の政治家などとも協議。
その結果、クイッククイッド社と契約を結ばないことを決定した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なるほど、ですね。
ケースバイケースだろうけど。
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..