■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年09月02日

“美人すぎるダイバー”和田唯、日の丸しょいます!フリーダイビング世界選手権

和田さんのインタビュー記事・発見!
http://www.ent-mabui.jp/news/714

“美人すぎるダイバー”かあ、いいキャッチコピーもらったね。
いいね。
今回、初めて日の丸をしょって戦う事になりました。
そうか、そろそろギリシャに向けて出発だよね。
頑張れ。

http://www.athleteyell.jp/wada_yui/
こちらで、ファン登録してあげて下さい!


メディアの方々、
9月15〜25日=ギリシャにて、
フリーダイビング世界選手権(海洋)個人戦があります。
そして、
10月7〜16日=イタリアにて、
フリーダイビング世界選手権(プール)個人戦があります。

平井美鈴も参戦します!

フリーダイビングは競技人口100人程度の超マイナー競技。
しかし、6分の息を止めるとか、
100mも素潜りするとか、競技自体の凄さがあります。
最近は、平井選手や篠宮選手が各種メディアでPRしている成果として、
メディアからメディアへと、少しづつ波及してきています。

人と人が戦うというよりも、
自分との戦いであり、自然(海)との融合度が問われるスポーツ。
海外では、環境保護ブランディングのツールとして、
フリーダイバーに協賛企業が多い。
しかし、日本の企業には、まだまだ競技認知度も無いので、協賛が得にくい。
なでしこジャパンの「マイナー」など、比にならないですよ。

でも、今後のメディア露出も手伝って、
世界戦績も上がれば、競技人口が増すポテンシャルはある。

メディアの方々には、是非、取材に入ってほしいですね。


1年前、同じくマイナー競技のセパタクローが、タイで世界3位を獲った。
日本国内の報道はゼロ。
非常に悔しかったのは、選手達だけではない。
彼らは、戦績を獲っても、メディアは来てくれないと悟り、
様々な工夫で、自分達から仕掛ける努力をするようになった・・・

確かに、スポーツの世界は、2位・3位じゃ報道もされない。
1位になって初めて、その権利も得る。
しかし、世界1位でも、報道されないマイナー競技、意外とありますよね。

 ・13歳で世界一を獲ったレーシングカート笹原右京、既にF1への動きが・・・
 ・平井美鈴を含むフリーダイビング日本代表チームは、団体で世界一を獲りました。
 ・ラフティング女子のTHE RIVER FACEは4人制で世界一を獲っています。
もうすぐ1位って所だと、
 ・女子総合格闘技V.V Meiだって、階級では世界ランキング2位だし、
 ・ラクロス男子(長谷川玄キャプテン)は世界4位だし、女子は7位だし、
 ・山田君のセパタクローは世界3位だし、
挙げだしたらキリがない・・・
報道もされず、日の丸しょって、日の丸を掲げているマイナーアスリートは多い。


無論、メディアは視聴者最優先なのは、痛いほどに分かります。
(メディア仕事にも絡んでいましたので)
しかし、番組での視聴率戦争ツールではなく、
ほんの少しの「報道=ニュース」程度は、
同じ日本人の活躍なのですから、メジャー・マイナー・競技人口など関係なく、
10秒でもいいので、映してあげてほしいですね。


フリーダイビング、単純に格好いいですよ。

posted by sports777 at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!