■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年07月08日

アスリートイメージ評価調査結果

■ソース
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=285014&lindID=5
■概略
博報堂DYメディアパートナーズ、「アスリートイメージ評価調査」結果
・調査対象者: 対象エリアに在住の15〜69歳の男女
・有効回収サンプル数: 600サンプル

 1)イメージ総合ランキング
   1 位: イチロー(野球)
   2 位: 石川 遼(ゴルフ)
   3 位: 浅田 真央(フィギュアスケート)
   4 位: 三浦 知良(サッカー)
   5 位: クルム 伊達 公子(テニス)
   6 位: 北島 康介(水泳)
   7 位: 長友 佑都(サッカー)
   8 位: リオネル・メッシ(サッカー)
   9 位: ダルビッシュ 有(野球)
  10 位: 長谷部 誠(サッカー)
 2)“爽やかな”アスリート
   1 位: 石川 遼(ゴルフ)
   2 位: 斎藤 佑樹(野球)
   3 位: 内田 篤人(サッカー)
   4 位: 浅田 真央(フィギュアスケート)
   5 位: 錦織 圭(テニス)
   6 位: 石川 佳純(卓球)
   7 位: 福島 千里(陸上)
   8 位: 長谷部 誠(サッカー)
   9 位: 宮市 亮 (サッカー)
  10 位: クルム 伊達 公子(テニス)
 3)“精神的強さを感じる”アスリート
   1 位: イチロー(野球)
   2 位: クルム 伊達 公子(テニス)
   3 位: 北島 康介(水泳)
   4 位: 三浦 知良(サッカー)
   5 位: 石川 遼(ゴルフ)
   6 位: 長友 佑都 (サッカー)
   7 位: 白鵬(大相撲)
   8 位: 宮里 藍(ゴルフ)
   9 位: ダルビッシュ 有(野球)
  10 位: 長谷部 誠(サッカー)
 4)“社会貢献に関心を持っている”アスリート
   1 位: 石川 遼(ゴルフ)
   2 位: イチロー(野球)
   3 位: 三浦 知良(サッカー)
   4 位: 小笠原 満男(サッカー)
   5 位: 長友 佑都(サッカー)
 5)今後のスポーツ界をリードすると思われる若手アスリート
   1 位: 石川 遼(ゴルフ)
   2 位: 長友 佑都(サッカー)
   3 位: 浅田 真央(フィギュアスケート)
   4 位: ダルビッシュ 有(野球)
   5 位: 本田 圭佑(サッカー)
 6)今後のスポーツ界をリードすると思われるベテランアスリート
   1 位: イチロー(野球)
   2 位: 三浦 知良(サッカー)
   3 位: 北島 康介(水泳)
   4 位: 金本 知憲(野球)
   5 位: クルム 伊達 公子(テニス)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

うーん、順当。
どうしても、テレビ露出に比例してくる、、、

野球・サッカー以外で、
錦織 圭(テニス)、石川 佳純(卓球)、福島 千里(陸上)の今後の伸びに注目します。

イメージやレピュテーションやブランドというのは怖いものです。
作られるものだし。
(だからこそ、自ら作るのが大事なんですが・・・)

アマ選手も、普段から自分のパーソナルブランディングに努めた方が良いです。
テレビ視聴者というモノサシでなく、
普段から、日常で接する人達が、イメージを常日頃から作っていくものだから・・・

posted by sports777 at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。