■ソース
http://www.sp-sp-sp.net/news_WVNAMpJMU.html
■概略
ランニング、ウォーキング大会で配られる販促商品は
USAアタランタ州グラントパークでは、25日に行われた
チャリティランニング・ウォーキング大会で、スポンサーとなった
マクドナルドやホームデポが販促活動。
1000人をこえる参加者にはスポンサー各社から多くの商品が提供。
マクドナルドから新商品ストロベリーレモネードフローズンが、
ホームデポからはギフトカード、ポップコーンのほかにノベルティ。
さらにはホームデポは人事社員を派遣し、採用相談も受け付けました。
体を動かすことによる健康への呼びかけも兼ねており、
レース後には無料サービスで血圧だけでなく血中コレステロールなど測定。
またマクドナルドから、ヘルシーなライフスタイルをおくることができるよう、
マックカフェで行われるコンサート招待もプレゼント。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポンサーシップを突っ込んで、
スポンサーシップ・アクティベーション。
陸上系に限らず、日本の様々な大会もUSAの傾向が波及すればいい。
特にマイナー競技系は、広告スペースを売っても費用対効果が出ないので、
観客数・参加選手数が少なかろうと、
アクティベーション重視であるべき。
何も、マックやデポなどの大手企業でなくてもいい。
大会場の地域企業で十分。
大口でなく、小口をたくさん集める形で、地域祭的な要素が作れれば、
違った角度でのイベントに育てる事ができるかもしれない。
広告出したって売上に繋がらないから協賛なんて興味無い・・・という地元企業に、
参加してもらいやすい状況を作るのは、
協賛販売者の、ちょっとしたスポンサーメリット企画力で変わってくる。
事実、そっち系で、この不況下でも協賛を取っているマイナー大会がありますからね。
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..