■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年06月11日

CPサッカー、頑張れ

■ソース(MSN2011.6.11
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110611/scr11061110460003-n1.htm
■概略
もう一つの“日本代表”にエールを パラリンピック目指すCPサッカーチーム  

フル代表が横浜でキリン杯チェコ戦に向けた強化に取り組んでいたころ、
大一番を控える別の“日本代表”が堺市のナショナルトレーニングセンターで
国内最後の合宿を行っていた。
17日開幕の世界選手権(オランダ)に出場する脳性麻痺(まひ)7人制サッカー
CPサッカー)の代表チーム。
同選手権でイングランドとスコットランドを除いて7位以内に入れば、
来年にロンドンで行われるパラリンピックの出場権を獲得できる。
選手は16歳から43歳までの11人。当初は12人の派遣を検討していたが、
金銭面や仕事上のやり繰りがつかず、1人減った。
CPサッカー協会としてスポンサー集めや募金活動も行っているが、
それでも資金繰りには苦慮しているという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

アスリートエールに掲載すれば、御金が降ってくる、というものではありませんが、
是非、アスリートエールに掲載して頂きたい。
どなたかコネクションのある方、CPサッカー協会に繋げて下さい。
出来る限りのバックアップをしたい。


posted by sports777 at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!