
http://www.autoblog.com/2011/04/12/lexus-unveils-lf-gh-ahead-of-new-york-debut/
http://www.autoblog.com/photos/lexus-lf-gh-hybrid-concept/
2011ニューヨーク・インターナショナル・オートショー(2011年4月20日〜5月1日)に、
レクサスは「GS」の後継車となる「LF-Gh ハイブリッド・コンセプト」を出展すると、
2枚の写真でティザー広告をかけていたが、
昨晩、全身が海外から発信されました。
(1週間前に情報漏洩?)
アウディ風(?)の、かなり大胆でアグレッシブな顔。
フロントマスクは、今後のレクサス車の新しいアイデンティティになるらしい。
(えっ、全車こうなるの?CT200hが出たばかりなのに・・・)
流行りのフロントLEDに、テールランプの切れ込みも凄い。
切れ込みの細い部分の処理技術は並外れている。
ライバル・日産(インフィニティ)が、F1レッドブルのスポンサードで展開を始める中、
トヨタ(レクサス)のデザイン一新は、それ以上のWorldwideな広告展開になる?
まだまだコンセプトモデルだから何とも言えませんが、
トヨタの攻勢が、モータースポーツに影響する事を願うばかりです。
【関連する記事】
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係