「PANCRASE 2011 IMPRESSIVE TOUR」
メインイベント(アテナルール52.5kg契約 5分2R)
V.V Mei(フリー/VALKYREIフェザー級女王)vs WINDY智美(パンクラスism)
何と、パンクラス18年の歴史で、女子試合がメインイベントというのは初。
V.V Mei選手は、アウェイという中で、判定2-0で勝ちました、おめでとう!
1R終了間際、腕を取れたので1本行けるか、、、と思いましたが間に合わず。
2Rはちょっと鼻血もらっちゃったけど、十分押してました。
タップは取れなかったけど、Mei選手の強さを証明できたのでは。
陣地コーナーポスト近くの席に招待されたので(ありがとうございます)、
攻防中の表情が良く伺えて、緊迫感と共に楽しめた。
しかも、応援している選手が勝つというのは、
スポーツ観戦の最も基本的な事だが、嬉しい。
と同時に、やはり、格闘技は一瞬で攻防が変わるし、
1発もらえば、打ち所が悪ければ危険なリスクを伴うし、命にも関わるので、
手に汗握る・・・というのは、他競技の何倍も格闘技は見入ってしまう。
女子格闘技を観た事が無い人は、
どうせ女子でしょ・・・等と思う人もいるかもしれない、、、、
いやいや、一度観てみて下さいよ、ガチもガチだから。
普通の男じゃ、到底、太刀打ちできない世界だから。
プロレスじゃないですから。(プロレスと格闘技、違いますから・・・)
Mei選手とは、これまでリング外ででしか話していませんでした。
ビジネス系の打合せが主なので、
ほんわか柔らかモードや、ゆるモードしか知りませんでしたが、
そりゃあ、リング上では鬼ですわ、プロとして相手を壊す気で行っている。
戦闘モード、初めて見せて頂きました。
そりゃ100%攻めっ放しではなく、相手の打撃をもらう苦しい時もある。
そういう時の表情も、はっきり見えた。
でも、踏ん張って、切り返す。そして勝つ。
格闘技は、人生の縮図が見れる。
勇気や気合いをもらえる。
自分なんて、あそこまで命張りきれて無いと反省する機会になる。
明日から命張って究極まで頑張らにゃあという気にさせてくれる。
格闘技は、リスクが高いからこそ、観る側にとっては楽しい。
(やる方は大変だが)
ベビーフェイスなMei選手が、こんなに強い・・・って所を、
皆さんにも、そのギャップを観て確かめてほしいですね。
次は、シュートボクシングかな?
空手・柔術がベースだから寝技で総合格闘技を極めながら、
立ち技の打撃格闘技=シュートも今年辺り王者への道が見えるから、
いわゆる「女子格闘家」の象徴に、Mei選手はなろうとしています。
ブログは面白くて、ツボにはめられちゃうし、
ベビーフェイスで普段はゆるいけど、
強いぞ、V.V Mei !
世界を獲ったれー!

始まります、、、
コーナーではセコンドにも気を使っていましたね。
(入場シーン、撮れなかった・・・今回のコンセプトの
アメコミがよくわからなかったよお。
紫マントにチェックのスカート?誰だろう?
チャゲアスの入場曲はバッチリでした。
「太陽と埃」でも良かったかも。)

取れる、取れる、、、、腕行けるよ、、、
1Rで終わらせちゃう雰囲気があった程、押してた。

2Rは少し打撃もらったけど、大丈夫、全体的に押してた。
落とすチャンスもあった。
(鼻血もらったけど、鼻折れてないかな、大丈夫かな。
それ以上にダメージ与えていたから判定も大丈夫。
よし、2-0、勝った)

マイクパフォーマンス中です。
「・・・こういう時こそ格闘家の魂を見せつけて、
皆さんに元気になってもらいたいと・・・」
魂、見せて頂きました。
気合い入って元気になりました。

WINDY戦、ベストバウト賞でした。
男・格闘家達に負けない試合内容でした。
おめでとう!
詳細は、GBRさんで!
他にも、
http://www.kakutoh.com/pc/news/shosai.php?id=6345
http://www.kakutoh.com/pc/blog/gravity/2011/04/windy_vs_vv_meipancrase43.php
http://www.kakutoh.com/pc/results/shosai.php?id=6344
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PS・後ろに座っていた御姉さん達、、、Mei選手の同志だと思いますが、
「おらっヴィー前に出ろ!」「そこで膝打つんだよー!」・・・
さすが格闘家仲間、凄いです、、、
でも、1点、笑っちゃいました、それは、
「ヴィーハジメ、おら頑張れよ〜!あっ、間違えた、
ヴィーヴィーメイになったんだったわ・・・(ややこしいわ)」ですって。
PS・仕事上、どうしても会場に入ると、まずスポンサーバナーをチェックして、
どんな企業が付いているのか、何社か、いくら位か、、、と、つい見てしまいます。
パンフ掲載のスポンサーもチェックして、リングバナー等と見比べる。
そして、観客数をチェックし、チケット価格を確認する。。。。
個人選手のスポンサーもチェックし、各選手の人気度やファン数、
興奮度合い(来場満足度にも影響)等も見てしまう。
一種の職業病だから仕方ないし、一般ファンのように、
個々の選手に感情移入してはいけない。
ただ、そうは言いながら、特に試合外で話している選手などには、
勝てよ〜と、心が集中してしまう。一ファンと同じ感覚になってしまう。
まあ、悪い事ではないはずなので、感情メインにしてしまうが、
とにかく、Mei選手も格闘家も東北地方全体も、真に頑張ってほしいです。
(頑張ってる人に、頑張って、というのは失礼か、、、)
PS・Mei選手、格闘技とは関係ない、フットサル・アパレルメーカー「SPAZIO」の
サプライを受け、今回のパンツの右後ろにロゴ付けている点はGoodです!
SPAZIOさん、フットサル・アパレルメーカーとして、
他競技にも展開してますからねえ、そう言う意味でも寄与しないと。
格闘技系アパレルではない所が、意義があります。
次も行ったれー!
ラベル:V.V Mei V hajime V一 山口芽生 yamaguchi mei チャンピオン 王者 優勝 日本代表 世界選手権 ブラジリアン柔術 空手 スポンサー ミニスポンサー スポーツゲイン 女性格闘家 女性アスリート スポーツ
【関連する記事】
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係