■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年03月20日

スポーツの存在、アスリートのmission

http://www.nhk.or.jp/asiansmile/onair/20110319.html

昨日、NHKにて、Asian Smileを見た。
対立が続く、パキスタンとインドにおいて、
パキスタン人のテニス選手と、インド人のテニス選手がペアを組み、
世界のTOPを目指す。
2人の情報発信として、2国の戦争を止めようとするメッセージが、
「Stop War, Start Tennis」

アスリートが、国際平和活動に寄与するケースだが、
これは、日本のスポーツの価値向上に大いにヒントとなった。
Social活動には様々なテーマがあり、
中々、上記のようなWorld Peaceは実感が湧かないかもしれないが、
現在の東日本大震災への寄付活動も、Social活動の1つ。

課題が安定してきたら終わりではなく、
永続的に関わる仕組み作りが、
スポーツの生きる道とも繋がってくる可能性が高い。

単にボランティア活動をしましょう、ではダメで、もっと深い関係。


今回の地震・津波への対応として、
芸能タレント系は、露出力を活用して、寄付促進&メッセージ。
アーティスト(歌手系)は、今後、CauseRelatedMarketingで、
CD売上一部を寄付へ、と進む。
アーティスト(芸術系)は、テーマにマッチした作品によって、
記憶、寄付促進、メッセージを出す。

アスリートは、確かに、上記の事は全てできる。
募金依頼活動は勿論、様々な場面でのメッセージ発信、
そして、大会スタートすれば、チケットでのCRMも今後できるし。

ただ、もう1歩、スポーツは先に行きたい。
その1歩が、必要不可欠な社会的意義になるようなものであってほしい。
その答えが、真にスポーツが生きる道なのでは?
posted by sports777 at 23:22| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!