■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年02月26日

アスナビの次のステップ

■ソース
http://mainichi.jp/enta/sports/news/20110226k0000m050019000c.html
■概略
JOCは25日、東京商工会議所でトップ・アスリートの就職支援プロジェク
ト「アスナビ」の説明会を開いた。昨年10月の経済同友会に続いて2回目。
これまでアスナビを通じては、第一三共に内定した競泳の古賀淳也ら、
4人が就職を決めている。今回の説明会には、同じくキッコーマンに内定した
カヌーの竹下百合子や、トリノ、バンクーバー両五輪に出場したスノーボード
の家根谷依里ら6選手が出席。
北海道東海大卒業後、地元・神戸で後援会に活動資金を頼っている家根谷は
「五輪シーズンが終わると資金繰りが苦しくなる。夏の間は自分も結婚式場で
アルバイトをしながらトレーニングをしてきた」と訴えた。

また、ビーチバレーボールのプロ選手として活動する、朝日健太郎は
「個人でのスポンサー集めに限界を感じてきた。支援してもらえるだけでなく、
スポーツを通じて企業にも元気になってもらえるようにしたい」と話した。
企業側は約150人が出席。荒木田裕子・JOC理事は
「アスリートも支援を求めるだけでなく、企業にどう貢献するかを考えなければいけない」
と話した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この次のステップでもいいのですが、
どう企業に貢献するか?・・・・どんな貢献方法があるのか?という事になる。
それは、企業の運営活動を知らなければ答えが出ないが、
トッププロであれば、広告露出効果というモノサシで、
マスメディアにとにかく出て、リーチを稼げ・・・という事になります。
それは昔も今も変わらず、
時代背景によって変わる兆候がありつつも、それを追求する事になります。

じゃあ、アマチュアはどうする?
企業が売上を上げる際に、何をしている?という所を詰めれば、
アマでも貢献できる方法が浮かんでくるが、これは少し勉強が必要になります。

最近は、CSR、CSRって言われますが、
企業CSRって何の為にやるの?から始まって、それのチェック機関はどこよ?
という事に繋がって行きます。
SRIが答えの1つにもなりますが、それだけじゃない、企業CSRへの貢献は、
一緒にゴミ拾いをすればいいというものでもないですから、
その辺りをアスリートに教える場が必要です。

これらは、スポンサー獲得活動を含めた、アスリートの資金調達に繋がりますが、
現状のスポーツ立国戦略には、これらの項目が記載されていない。
先日、文科省に、これを行なうべきと直訴してきたが、
スポーツ基本法を含め、今後の動きに期待するしかない。
それを待っていられないので、民間でやるしかない。

アスナビに一度参加してみたいなあ、
アスリート達がどんなプレゼンをしているかで、成約率がすぐ読める。
アスナビに参加できないアスリートの量は半端無いので、
ある意味、参加できる選手はチャンスという点で非常に恵まれています。
チャンスも無い選手が多い中で、成約率を高めてほしいものです。
それには、場作りの次のステップが必要なはず。

頑張って下さい。

posted by sports777 at 04:34| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!