■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年02月03日

曽根原選手、ハーフパイプで世界選手権初出場

■ソース
http://www.shinmai.co.jp/news/20110201/KT110131SJI090003000022.htm
■概略
米国ユタ州で30日開幕したフリースタイルスキー世界選手権で、
ハーフパイプ(HP)競技に長野市・曽根原功選手(26)が初出場。
オフシーズンにはそば職人をしながら世界を目指してきた。
競技は、スノーボードHPのように、半円筒形のコースを滑りながらジャンプしたり
回転したりして得点を競う。国際オリンピック委員会(IOC)が2014年の
ロシア・ソチ五輪での採用を検討している新種目の一つ。
実家はそば店。小さいころから手伝い、そば打ちには慣れていた。
オフは県内外のそば店で働き、遠征費や用具代などを賄っている。
世界選手権は2年に1度開催。2年前の選考会では出場を逃した。
スポンサーが付いておらず、経済的に不安定なこともあり、
今回は「世界に出られなかったらやめよう」と背水の陣で臨んだ。
19日に福島県で開かれた選考会で2位入賞。
戸隠では後援会も発足。結成した幼なじみで自営業の山口寿文さん(27)は
「地元から日本代表選手が出るのはうれしい。戸隠を背負って頑張ってほしい」と期待。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

苦労が伝わってきます。
頑張って下さい。


posted by sports777 at 23:50| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!