先程、JOCのメルマガを見て、アレッもう始まっていたのかと気付かされました。
※4年に1度の「アジアのオリンピック」
第7回アジア冬季競技大会2011
2011年1月30日〜2月6日/カザフスタン共和国アスタナ
日本代表選手団=橋本聖子団長(選手103+関係者65=168人)
日本はスキー、スケート、アイスホッケー、バイアスロンの4競技に103選手
※2年に1度の「大学生のオリンピック」
第25回ユニバーシアード冬季競技大会2011
2011年1月27日〜2月6日/トルコ共和国エルズルム
日本代表選手団=鈴木惠一団長(選手81+関係者46=127人)
2014ソチ五輪を目指すアスリートにとって大事な大会ですが、
頭の中に入っていたとはいえ、
既にスタートとしていたとは忘れていました、不覚。
サッカー・アジア杯に押されて、報道が少なかったのかな?
いや、ネット検索すると、おお出てきますね・・・
アジア大会は、既にメダル獲得情報も入っていたのですね。
アジア大会なのだから、公式サイトはアジア主要国の言語を準備すべき。
日本語が有る無いでは、やはり大会浸透度が変わってくる。
日本人は国際標準語の英語を勉強せよというのもわかるが、
大会普及の為にも、日本サイドで和訳ページを作る事は可能なはず。
今は、ヤフーやグーグルですぐに和訳ページ化できますが、
そういう問題じゃなくて、ユーザーフレンドリーへの姿勢です。
ちなみに、日本企業のスポンサーが見当たりません。
・スケート/スピードスケート女子3000m/穂積雅子(ダイチ)=金メダル
・スキー/ノルディックジャンプ・個人ラージヒル/吉岡和也(土屋ホーム)=金メダル
・スキー/ノルディックジャンプ・個人ラージヒル/船木和喜(フィット)=銀メダル
・スキー/ノルディック女子スプリントクラシカル/夏見円(JR北海道)=金メダル
・スキー/フリースタイル・モーグル女子/伊藤みき(北野建設)=銀メダル
・スキー/フリースタイル・モーグル男子/上野修(リステル)=銀メダル
・スキー/フリースタイル・モーグル女子/里谷多英(フジテレビ)=4位
ユニバーシアードは、選手団主将フィギュア・織田信成(関大)。
そうか、大学生だったか。
こちらはニュースが殆どないですね。
こちらも公式サイトが英語のみで、一般受けにはきついですね。
こちらもまた、日本企業のスポンサーが見当たりません。
・スキー/ノルディック複合・男子個人マススタート/清水亜久里=金メダル
・スケート/シュートトラック女子1000m/吉田麻里絵=銅メダル
・スキー/クロスカントリー男子10kmC/レンティング陽サミュエル=銀メダル
・スキー/ジャンプ女子ノーマルヒル/平山友梨香=銀メダル
2大会共に6日までで、闘いの真っ只中ですから、皆さん頑張って下さい。
あれ、アスリートエール掲載選手は遠征してるのかな?
ちょっと後でチェックしてみます。
※それと、2017年「第8回冬季アジア大会」が、
札幌市(一部競技は北海道帯広市)に正式に決まったようです。
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..