■ソース
http://f1-gate.com/sauber/f1_10528.html
■概略
ザウバーは、ホセ・クエルボとスポンサー契約。
ホセ・クエルボ(Jose Cuervo)は、メキシコの有名テキーラブランド。
今年からメキシコ人ドライバーのセルジオ・ペレスの加入したことで、
ザウバーにメキシコのスポンサーが加わった形。
契約により、ホセ・クエルボのロゴがザウバー C30のサイドポットと
ノーズに掲載される。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スポーツスポンサーシップ・ニュースは、
基本的に日本企業向けの国内成約情報発信を目的に、
スポーツ関係者へのPRをサブ目的としたサイトです。
故に、海外情報は掲載していません。
ので、
海外成約情報はこちらのブログでできるだけピックアップします。
(今後、ニュースサイトでも海外情報を取り上げるかもしれませんが、
今はまだ・・・)
F1にアルコール会社が協賛するとは。。。。。
タバコと一緒にスクリーニングされていると思っていました。
通常、レース関係にアルコール宣伝は御法度ですからね。
メキシコ繋がりでのスポンサー成約事例ですが、
うーん、これが事例となって、他のアルコール会社もF1に参画してきたら、
社会的問題になるでしょうね。
【関連する記事】
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..