スポーツスポンサーシップニュースの更新情報を、
当ブログでも連携発信していますが、
アマチュア選手は、これらの企業の協賛目的や、
スポンサーシップ実行企業の共通項を探し出して見て下さい。
必ず見えてくるはずです。
今のところ、報道発表されたものだけをピックアップしていますので、
これらの情報は「氷山の一角」。
この不況下でもスポンサー契約は日々生まれていますし、
報道されない、中小・零細企業の小さなスポンサーシップ成約はいくらでもあります。
(情報として掴んでいても、企業サイトの無いケースや、イマイチ情報が少ない
ものは掲載していません。つまり、情報量は、掲載以外にもたくさんあるのです。
プロ周辺は情報公開がありますが(と言ってもかなり少ない)、
アマ選手の場合は、報道もプレスリリースも無いケースが多いので、
マクロに見れば、情報がまだまだ足りない)
単に成約情報を並べているのではなく、
私自身、ここからターゲット企業を研究していますし、
部分的ではありますが、共通項を導き出し、
狙い所や、落とし所を常に研究しています。
アマ選手も、どうぞ、役に立てて下さい。
ほわ〜んと、いいなあ〜・・・と見ていたらダメ。
目的は?いくら?業種は?売上は?本社どこ?・・・・等、
読むべきポイントがありますよね。
一番、大事な事は、相手(企業)を探る事です。
(金額公開は非常に少ないですが)
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..