■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2011年01月28日

兵庫ブルーサンダーズ、スタート

■ソース
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/0003752603.shtml
http://www.daily.co.jp/baseball/2011/01/10/0003727647.shtml
■概略
野球の関西独立リーグで、三田拠点に誕生した「兵庫ブルーサンダーズ」。
活動を休止した神戸9クルーズの選手らで船出し、9日の代表者会議で
今季からの新規参入が正式承認された
。神戸の元主将で、親会社撤退という窮地から立ち上がった若きリーダーは
「選手のNPB入りと共に、地域に根付いた球団を目指す」と意気込む。

広島県出身。広島工業大を卒業後、同リーグの明石レッドソルジャーズなどを
経て昨年から神戸へ。練習拠点が三田市の城山球場に変わったため、
市内マンションに移り住んだ。指導者を目指し、個人指導の野球教室も開いた。

だが、6月から給与が全額カットされ、9月に球団から親会社撤退を伝えられた。
逆境を乗り越え、チームは初の年間王者に輝いた。
同じ環境でのプレー継続を望む多くの選手を支えようと奔走し、
NPO法人運営の新球団設立にこぎ着けた。
新チームへと移ったのは、神戸の13選手と監督、コーチ。選手らはアルバイト
をしながら野球に打ち込む。現在はリーグの打ち合わせなどに追われながら、
三田、神戸などで協賛企業を探す毎日。また、少年野球の主催試合も企画。

26歳の新たな挑戦が始まる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

頑張れ、兵庫ブルーサンダーズ。

posted by sports777 at 03:26| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!