■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年12月12日

バルセロナ、史上最高額3300万ユーロでカタール財団とスポンサー契約

■ソース
http://www.lequipe.fr/Football/breves2010/20101210_112646_un-sponsor-maillot-pour-33-millions.html
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1211&f=national_1211_024.shtml
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2010/12/11/16.html
http://jp.reuters.com/article/sportsNews/idJPJAPAN-18590820101211
http://www.cnn.co.jp/showbiz/30001183.html
http://news.livedoor.com/article/detail/5201317/
■概略
"Un sponsor maillot pour 33 millions!"
「ユニフォームのスポンサー代が3300万ユーロ!」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

教育、科学の振興を目的とするカタール財団と、
来季からの5シーズンで総額1億5千万ユーロ(約166億5千万円、年間33億円)
のスポンサー契約らしい。

これまで、ユニセフに対して相当額をバルサは投資してきた。
通常の胸スポンサー枠は金を投資されるのに対し、
逆にユニセフに投資するという、
胸スポンサー広告枠の概念を打ち破ったバルサの胸スペース。

今度は、別の、Qatar Foundationというカタール財団らしい。
2011年7月〜2016年7月まで年間3000万ユーロらしい。
これは、またまたバルサの快挙と言ってもいいのでは?

凄い事である。。。。。。。

結果的に、
ユニセフのSocial広告を前代未聞で受けた功績が上がったという事になる。
恐るべしバルサ、
恐るべしスポンサーシップの変革。

アマチュア選手は、この状況が何を意味するか、考えて頂きたい。
結果的に、アマのスポーツスポンサーシップに有利となる。


posted by sports777 at 08:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!