http://mytown.asahi.com/areanews/niigata/TKY201008270383.html
■概略
水球男子日本代表の青柳勧選手(30)が監督を務め、日本代表5人を擁する社会人水球チーム
「ブルボン ウオーターポロクラブ 柏崎」の26日設立会見が26日。
水球というマイナースポーツにもかかわらず、地元が選手雇用を含めてバックアップするのが特徴。
チーム母体は、新潟産業大助手の青柳監督を中心に、今年4月に設立された柏崎水球クラブ。
「柏崎から五輪を目指す」という理念に共感したブルボンは7月スポンサー契約を結び、選手2人雇用。
ほかに選手2人が運送会社に職を得た。
柏崎は昔から水球が盛んな土地柄。
まずは10月の日本選手権で日本一。2年後のロンドン五輪に多くの選手を送り出したい」と語った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
マイナー競技度が高い程に、それを支援する企業は称えられるべき。
JOCの表彰制度の第一号(?)になるか?・・・・なるべき。
頑張れ水球。
マイナースポーツだって、スポンサー獲得はできる証明の1つ。
しかもブルボンさん、大手です。
この事例のマッチング・ポイントは「地域」ですね。
Jリーグなども地域密着で、
1チーム200社以上の零細〜大手企業のスポンサーをつけている所がありますが、
いやいや、まだまだ未開発で意外なターゲットがたくさんあるはず。
上記はチーム・スポンサーですが、パーソナル・スポンサーだって有り得る話です。
(但し、やはりチームの方が組織的なので、アマチュアスポーツでは、
企業としては、個人よりチームを選んだ方がリスクが少ないと考えるのも事実。
ただ、そう言ってても始まらない。攻めるべき。)
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..