6.0L、739 hpのPagani Zonda R が、
ニュルブルクリンクで7月末に、最速を出したようです・・・・・06:47:50、速っ!
これは緊張できます。
マバタキしてたら、コーナーの餌食に・・・速度的にすっ飛びます。
ブラインドが多くてエスケープが無いから、ミスれば命落とします・・・
このリスキー感、だからモータースポーツは止められない。
でも、アクセルワーク見てると、まだ縮める余地がありそう、、、、
緊張して疲れました、ドライバーの体力・視力・判断力・記憶力は凄い。
モータースポーツは、一度でも体感すれば、虜になる競技の1つと思うのですが・・・
体感の代わりに、
3Dテレビが普及すれば、モータースポーツは競技人口が増えるかな???
※市販車ベース・北コースレコード
【関連する記事】
- アスリートが競技中に摂取すべき水とは? ナノバブル水って何だ? パーフェクトウォ..
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..