http://f1-gate.com/other/f1_7995.html
■概略
F1チームは、ガレージ内での広告ロゴを掲載する権利を失うかもしれない。
ガレージ内にチームスポンサーのロゴを掲載することは日常的となっているが、
先週F1チームの代表はAllsport Managementからの文書を受け取った。
Allsportは、トラックサイド広告を含めたF1の商業面を取り仕切る
バーニー・エクレストンと契約している企業。
GP Week によると、文書はAllsportが実はガレージ内に掲載される広告も
管理していることをF1チームに気づかせる内容だったとしている。
記事では、文書は2011年のためにより良いタイヤ計画をプッシュしている
F1チームに対してのバーニー・エクレストンの揺さぶりかもしれないとしている。
※バーニー・エクレストン=イギリスの実業家。
FOM(Formula One Management)、FOA(Formula One Administration)を
核とするF1運営組織のCEO。
テレビ放映権をはじめとするF1の商業面を統括し、「世界三大スポーツイベント」の1つに育てた。
その多大な影響力からF1界の支配者とも呼ばれる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おいおい、じゃあ今までは何だったのか。
F1運営で内部抗争の火種?揺さぶり?
そんな暇があったら、カテゴリー頂点という立場で、モータースポーツの未来を考えなさいって。
IOC、FIFAに続き、ビジネス化が悪いとは言いません。
(五輪はあくまでもアマチュアという原点に戻ってほしいけど)
しかし、4輪も2輪も、モータースポーツは、もっと違う所にパワーをかけるべき。
【関連する記事】
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結
- 音波スティックサイズ、リリースしました。4支点エクササイズ「スティックサイズ」*..
- スティックサイズ(スティック使用の4支点エクササイズ)、掲載して頂きました、有難..
- スティックサイズ=シニアの為のフィットネス(NSCA資格者が指導)=予防医療・未..
- アスリート支援企業の施策サポートとして、TOPアスリートを雇用マッチング(潟fン..
- バイオハッカーの権威“ベン・グリーンフィールド氏“の国内活動サポート
- スポーツ団体の金周り不正に関して
- レミギウス追悼支援金、リトアニアの御遺族口座への着金の御報告