http://sportsnavi.yahoo.co.jp/other/athletic/text/201006060011-spnavi.html
最後の追い込み、良かった。
前2人の背後から抜く時に、一瞬つまずいたようで驚きましたが、
いやいや大丈夫、独走状態に入った。
良かった良かった・・・岸川さんの名も、上野さんの名もで上がるな、Good、Good!
2012年ロンドンに向けていよいよですね。
http://www.spo-navi.jp/athlete/kishikawa_akari/

NHKさん、インタビュー流してよ。
再生画面と現場画面は並列させてほしいな。
他競技もそうなのですが、
テレビ放映は再生画像を全画面使ってしまうから、
現場のリアル状態が再生時間中に途切れてライブ感が伝わらない。
2画面表示してほしい。
昨日に比べて、丸亀、観客増えていますね。
メインスタンドは80〜90%位?
【関連する記事】
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係