http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100522-00000063-san-soci
■概略
同時進行で手軽に情報を発信できる「ツイッター」にスポーツ界の注目が集まっている。
◇来場のきっかけ
ツイッターの積極活用は、ファンがいて成り立つプロスポーツが先行する。
オリックスは試合終了後1時間以内に、監督コメント、ヒーローインタビューなどを配信。
ファンからの返信は特に30代が多く、北海道から九州にわたる広い範囲からの反応。
オリックスの狙いは、ツイッターよりも総合情報が網羅されている球団HPへアクセスする
きっかけとしてほしいから。
ソフトバンクはヤフードームのバックスクリーンにファンのつぶやきを載せるボードを開設。
◇対応に温度差も
日本体操協会は全日本選手権で初めてツイッターを使い、試合経過・演技解説を中継。
体操への興味を引き、来年の世界選手権を盛り上げようという意図。
電通スポーツ業務部は「ファンが増える効果は間違いなく大きい」という。
競技団体にとって、自分たちの存在や活動を知ってもらうのに絶好の武器。
Vリーグ機構は「掲示板すらやっていない。炎上すると困るので」とリスクを心配する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ツイッター・・・最初は何が何だかわからない仕組みでしたが、
やっと、扱えるようになりました。
スポーツファンの情報送受信には使えますね。
以上
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..