http://mytown.asahi.com/mie/news.php?k_id=25000001005130002
■概略
伊賀上野観光協会が、7月に鈴鹿市の鈴鹿サーキットで開催される鈴鹿8時間耐
久ロードレースに出場する「トリックスターレーシング」(名古屋市)と、スポンサー契約。
協会は、会場で同チームを応援する市民ツアーの参加者を募集している。
協会は、昨年の同レースで手裏剣体験のブースを出展し好評だった。
同チームが使用するバイクが「Ninja ZX―10R」(カワサキ)ということもあり、
鈴鹿サーキットからの提案に応じたという。レースには、フロント部分の「Ninja」の文字の
上など3カ所に「伊賀上野」のロゴを入れて出場する。
同チームの鈴鹿8耐への出場は今回が7回目で、昨年は2位に入った。
12日、伊賀市役所に市長を表敬訪問した鶴田竜二代表は「バイクのNinja(忍者)と
伊賀上野のコラボレーションで今回は優勝を目指したい」と意気込みを語った。
今回のスポンサー契約を記念して、同協会は7月25日の決勝レースを観戦するツアーの
参加者(先着50人)を募集。
ピット正面の指定席券を通常のほぼ半額の6500円(3〜22歳は3千円)で購入できる
特典のほか、応援用Tシャツの無料プレゼントもある。
問い合わせは同協会(0595・26・7788)へ。 (吉田海将)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ほう、なるほど。
チームがアプローチしたのではなく、
鈴鹿サーキットがアプローチ???
経緯がわかりませんが、頑張って下さい。
観光協会がスポーツスポンサーになるとは、昔ではちょっと考えにくいモデルでしたが、
最近は、あちこちで生まれるようになりました。
良い事だ。
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..