■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年05月11日

スポンサー獲得チャンスのアスリート・オーディション募集

アスリート虎pdf.pdf 
 詳しくはこのPDFで!


6月27日、SDNセミナーにおいて、「アスリート・エール」の記者発表を行ないますが、
これに伴い、
『アスリートの虎』と称するアスリート・オーディション
を行ないます。


■主管イベント:SDNフォーラム http://www.chap.co.jp/tabid/346/Default.aspx
■本イベント:アスリート・オーディション『アスリートの虎』最終選考会
■場所:六本木ヒルズ49Fコラボレーションルーム1
■日時:6月27日(日)am10:00〜10:40

■概要:ミニスポンサー(小口協賛)を募れるアスリートエールのスタートを機に、
     アスリートの資金調達というwebサイトの基礎コンセプトをリアルにする、
     「アスリートがスポンサーに対してアピールする機会」を作り、
     公開プレゼンテーション=オーディションを実施。
     自己アピールと企業メリット伝達で、優秀者を決定します。
     更に、その場でスポンサーを獲得できるかもしれない・・・というチャンスも。
     資金不足のアスリートにチャンレンジして頂き、スポーツ・スポンサーシップの
     草の根的波及に寄与します。
■課題:以下、SDNフォーラム出展社から想定スポンサー企業を選択して、
     書類2枚のデータを提出先にメール送付。
     @その企業のスポンサーメリット種類(A4*1枚)
     A自己アピール書類(A4*1)

     
     1・是吉興業
     2・ピィアイシィ・バイオ
     3・RYMS
     4・
     5・
     スポンサーメリットを考えやすい企業を選択し、顧客開発・販促・ブランディング
     などのメリットを考えて頂きます。
     スポンサーメリットの構築の仕方を評価するものである為、
     想定企業以外から、スポンサー要請が上がる可能性もあります。

■期限:6月10日までに上記データ2枚を提出
■選抜方法:書類審査(データ2枚)→5名選考→6月27日プレゼン→優秀者決定
■審査基準:企画書作成力、スポンサーメリット構築力、プレゼン力、
       パーソナルブランド、競技将来性、熱意
■優秀賞:賞金、出展社商品プレゼント、エージェントアドバイス、
      トレーニングサポート、AthleteYellエントリー、
      企業スポンサーシップ(企業判断による為、該当者無しの場合もあります)
■参加条件:マネジメント会社無所属で、現在、スポンサーが居ない事
■問合せ(課題提出先):潟Xポーツゲイン・岩田 こちらまで


アスリートが公開プレゼンを行なって、スポンサー企業に呼び掛ける仕組みは
これまでに無いと思います。
ビジネスにおけるエンジェル候補への事業説明のスポーツ版と言えます。

皆さん、挑戦してみて下さい!



posted by sports777 at 21:06| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!