http://www.yomiuri.co.jp/net/news/20100415-OYT8T00395.htm
■概略
五輪代表らトップアスリートの競技力向上を支援する「国立スポーツ科学センター」の
管理栄養士たちが、HPに連載を続けている「アスリートのわいわいレシピ」が人気。
アスリートに必要な栄養素を無理なく得られるレシピが並び、部活動に打ち込む中高、
大学生らにも役立つ内容。
担当者は「一流選手が特別な食事やサプリメントを取っている訳ではない。バランス良く
食べることが最も大切だと知ってほしい」と話している。
02年1月開始で、管理栄養士が選手の生の声を聞きながら知恵を絞ってレシピを考案し、
毎月1回更新。主食、主菜、副菜、デザートの中から2品ずつ紹介している。
HPを見た中高生の保護者や運動部の寮などから問い合わせが寄せられている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
はい、アスリートはチェックですかね。
JISSさん、頑張って下さい。
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..