■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年05月08日

無料の動物図鑑ピンチ

■ソース
http://mytown.asahi.com/kyoto/news.php?k_id=27000001005060005
■概略
京都市動物園、大人気なのに・・・スポンサー不足、増刷黄信号
動物園の動物たちはどれくらい生きるの?何を食べるの?

こうした素朴な疑問に答える京都市動物園の動物図鑑が人気だ。
ライオンやアジアゾウなど15種類の動物の特徴が、A5判カラー刷りで1枚につき
1種類ずつ紹介されている。動物ごとにスポンサーが付き、無料配布してきたが、
不況下でスポンサー探しに苦戦。
動物園サポート団体「ZOO CAN DREAM PROJECT(大阪市)」と協力して
各5千部をつくり、昨年11月中旬に配布を始めた。
来園者は動物園の入り口付近に設置されている専用ラックから好きな動物をとり、
自分だけのマイ図鑑をつくることができる。動物園の売店では専用のバインダー(250円)も
販売。初版は4月上旬になくなり、5千部は増刷できそうだが、目標2万部に届きそうにない。
スポンサー名を図鑑に入れて無料にすることで、誰でも気軽に手に取れるようにした。
だが、5千部で約100万円かかる。昨年依頼した企業120社の内、協力してくれたのは10社。
現在はさらに減って8社。問い合わせは同プロジェクト(050・3504・8772)。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

これを読んでいて、スポーツに絡められる事に気付きました。
マスコットに動物を起用しているスポーツチームは多いですよね。
これ、動物保護に繋げられますね。
よし、やろうかな。

posted by sports777 at 05:05| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!