http://www.nikkansports.com/sports/golf/news/f-sp-tp1-20100507-626853.html
http://www.asahi.com/sports/alb_news/ALB201005070008.html
http://www.golfdigest.co.jp/magazine/tournament/hotnews/tne000001957401.html
■概略
国内女子メジャー初戦のサロンパス杯の6日に行われた第1ラウンドで、
スロープレーで2罰打を受けたことを不服とし、9ホールを終えた時点で
「私的理由のため」途中棄権をした三塚優子(25=フリー)が7日午後4時30分すぎに、
大会2日目が行われている会場を訪れ、大会主催者、同伴競技者の馬場ゆかり(27)と
ニッキー・キャンベル(29)、日本女子プロゴルフ協会の樋口久子会長らに直接謝罪。
その後会見を行い「はじめにスポンサー様、応援して下さっている多くのファンの皆さま、
関係者の方に、私事で多大なる迷惑をかけたことをおわびしたいと思います」と
神妙な面持ちで話した。
前日、8番プレー中にスロープレーの罰則を取られ激高したことについては、「あの時は
感情的になっていた部分があった。その後、ファンの方々の期待を裏切ってしまったことに
気付き、言葉では表しきれないほど申し訳ないことをしたと思いました」と反省。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アスリート・コンプライアンスですね。
これはまずいですね。
スポンサー付かなくなりますよ。
しかし、若気の至りとして、切り返して頑張るしかない。
これほど、大騒ぎになる事がわからなかったのでしょう。
しかし、まあ、スポンサーしっぷという観点から見ると、
スポンサーシップの「ス」の字もわからないアスリートが多い事も事実。
協会・連盟で指導する場を、キチンと設けないと。
【関連する記事】
- アスリートが競技中に摂取すべき水とは? ナノバブル水って何だ? パーフェクトウォ..
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..