■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年05月08日

豪U-16チーム「フーターズ」スポンサー契約で物議

■ソース
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-15182220100507
■概略
オーストラリアのU─16スポーツチームが、露出の多いウエートレスの衣装で有名な
米レストランチェーン「フーターズ」とスポンサー契約を結び、物議を醸している。

ゴールドコースト本拠地のオーストラリアン・ルールズ・フットボールのチームでは
先週末、フーターズのスタッフ2人がセクシーな衣装で試合の応援に駆け付けた。

これについて、女性の権利擁護者は、地元テレビで「セクシーな服を着た胸の大きな女性が
試合を応援してくれるというメッセージを若い選手に与えることになる。
彼らが15─16歳の少年であることを覚えておくべきだ」と批判。

一方、レストランのオーナーは「ばかげている」と反論。
地元メディアに「うちのウエートレスは全米チアリーダーを代表している。それに全員が
大きな胸をしているわけではない」などと語った。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

http://www.brisbanetimes.com.au/queensland/sponsorship-scandal-a-storm-in-a-dcup-20100505-ua8v.html
これの事かな。scandalですって・・・

フーターズ・サイトを見る限り、そんなに異常な露出ではないと思いますがね。
但し、この辺り、本当にレストラン?と思える所もありますね。
成人チームなら何も問題無いでしょうが、16歳以下のチームとなると、
それはちょっとまずいでしょうね。

日本では問題になるかも。
(と言っても、日本にはこの手は無いですから大丈夫か・・・
 オレンジ・メイドの某喫茶も問題にされるのかな?・・・いや、問題無いはず)


posted by sports777 at 04:10| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。