http://carmode-news.carmode.net/article/146621839.html
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1004/15/news086.html
■概略
キャラクターグッズ・オリジナルギフトの企画・販売を手がけるラナ・エンタテインメントは
15日、アニメ『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』とプロモーションタイアップを実現し、
「エヴァンゲリオンレーシング」を結成したと発表。
「トヨタ・カローラ アクシオ」で参戦しているaprとタッグを組み「スーパーGT 300クラス」に
5月1日・2日の第3戦富士スピードウェイから参戦する。
マシン名は「エヴァンゲリオンRT初号機aprカローラ」。ドライバーは嵯峨宏紀と松浦孝亮。
また、個人スポンサー「EVA RACING SUPPORTERS」を広く募集。
26日から受付を開始する。
TEAM RUN'A EVANGELION Racing
http://www.eva-racing.com/
![100415015706[1].jpg](https://istyle.up.seesaa.net/image/1004150157065B15D-thumbnail2.jpg)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初音ミクに続き、どうなるか?
スーパーGTが、アニメで溢れたら、
ちょっと違うモータースポーツ界ができてしまうのだろうか?
個人スポンサー募集という事で、
初音ミクBMWと同様にかなりの額が集まるのでしょうね。
業界全体で資金不足のモータースポーツとしては、
アニメを背負って、個人スポンサーの小口協賛で回していく事が通常となるのか?
東京モーターショ―がカメラ小僧で埋まるような方向に行くのか?
又は、アニメファンがモータースポーツに根付いて、
業界を助ける形へと進化するのか?
模索と言う意味で見守りましょう。
頑張って下さい。
ラベル:エヴァンゲリオンレーシング EVA RACING SUPPORTERS 初音ミク ヱヴァンゲリヲン モータースポーツ 個人スポンサー募集 個人スポンサー 小口協賛 アスリート 協賛 スポンサーシップ
【関連する記事】
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係