http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003300293.html
■概略
中海を囲む松江、米子、安来、境港の4市と島根県東出雲町でつくる中海市長会は
新年度、山陰のプロスポーツチームの公式戦各1試合で冠スポンサーを務める。
松江市八束町で30日にあった総会で決めた。県境を越えた住民の交流と
両チームのファン拡大を狙う。
冠スポンサーになるのは、バスケットボールbjリーグの島根スサノオマジックと
日本フットボールリーグのガイナーレ鳥取がそれぞれ松江市と米子市で主催する1試合。
今秋にも実現する見通し。
事業費は約200万円。試合運営費の一部を支払い、公式戦に「中海市長会」と冠する。
両チームの選手が相互の試合でファンサービスすることも調整している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張って下さい。
【関連する記事】
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係