http://news.livedoor.com/article/detail/4670590/
■概略
18日、社団法人日本野球機構(NPB)が日本コカ・コーラの缶コーヒーブランド
「ジョージア」と2010年からの「NPBパートナー」契約。財政難のNPBとしては、
スポンサー探しに血眼になっており、その一環。
H20年度決算は、2億8000万円の赤字が見込まれていたが、WBCの優勝賞金、
西武対巨人の日本シリーズが第7戦までもつれ込み、3200万円の赤字に圧縮。
ところが、H21年度決算は、WBCもなく、巨人対日本ハムの日本シリーズが6試合で
終わっていることから、3億円程度の赤字の見通し。
そんな火の車の台所事情を抱えるだけに、1社でも多くのスポンサー探しは最優先事項。
これまで「NPBパートナー」は、コナミ、日本生命、マツダの3社で、「ジョージア」で4社。
「バブルの頃が懐かしい。最多で7、8社あった。一流企業など『プロ野球界とのお付き
合いは大事だから』と、数千万円のパートナー料をポンと出してくれた。
今後も続くスポンサー探しの結果にかかっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうですか、NPBとて、このような状況。
他のマイナー競技なら尚更です。
どこもスポンサー獲得活動・フル動員で大変なのはわかります。
ただ、闇雲に動かないでほしいですね。
スポンサーシップ販売は、足の動かし方が多ければいいというものではないから。
無論、ここぞというターゲットには、頭だけでなく、全力で足を使うのが前提ですが、
闇雲だと、先に体力が落ちると思います。
プロ野球程のメジャー競技で、大口ばかりで上場企業ターゲットなら例外ですが、
アマチュア選手や、超マイナー競技のスポンサー獲得活動ならば、
足よりも頭を先行した方がいい。
モータースポーツのレーサーにありがちな、500社回っても、1000社回っても
ゼロ回答というのはお薦めできない。
500社回ったら、501社目にアプローチする前に、
何故500社はダメだったか考える方が先。
アプローチ方法や、アプローチ先等の戦略が大きく変わるはず。
その前に、普通の根性なら、100社位で諦めてしまうから、
300社以上に回っている選手は、ツワモノだが。
500社回って、なぜ獲れないのでしょう?と相談に来る選手は、
まず、企画書がダメ。こんな企画書に乗る企業はゼロで当たり前・・・という事になる。
それと、その選手の人材ですね。
そんな態度で、企業がOKする訳ないじゃないですか・・・と、
私の場合はコンサルで明確に言います。(言うようにします(笑))
アマチュアの場合、企業が金を出してくれない・・・という前に、
選手が企業に対して、キチンと対応できていないというケースが99%。
上記記事とは、話が大きく変わってきてしまいましたが、
とにかくスポンサー獲得活動で大事な事は、
動く前に考える事ですかね。
その次に、「足(フットワーク)」です。
(フットワークだけでは無理だと思います)
ラベル:WBC NPB スポンサー探し 日本野球機構 パートナー契約 ワールド・ベースボール・クラシック 日本シリーズ スポンサー獲得活 アスリート スポーツ マイナー競技 広告露出効果 メディア露出効果
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..