http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0227&f=national_0227_008.shtml
■概略
バンクーバー五輪。25日時点で、アジア勢では韓国がメダル10個と健闘しているが、
日本のメダル数は3個と振るわない結果となっている。残された競技でも日本人選手の
メダル獲得を期待したいが、ネット上では早くも日本のスポーツ振興の在り方に対する
疑問の声があがっている。
スポーツ予算の使われ方について疑問を示す人も多く、ネット上には「バンクーバーに
現地入りしている人数が、選手より役員のほうが多い。優遇されるべきは選手であって
役員じゃないのに」「○○連盟がいくつもあって役員がたくさんいるが、何をしているのか
よく分からない」などの声が寄せられている。
今後のスポーツ支援の在り方については、「スポーツの振興は人を明るくすると思う。
スポーツへの予算の少なさや使い方は改善すべき」「普段は見向きもしないのに、五輪の
ときだけ妙にわしが育てたみたいな。もっと普段から支援すべき」などの意見が寄せられた。
又、「総額が少ないのに、いろいろな競技に予算を使いすぎなのでは。ある程度競技数を
絞る必要を感じる」といった意見もあった。
・・・・・・・・・・・・・・・・
2010/02/27のちょっと古い記事ですが、素朴な疑問が記事化されています。
【関連する記事】
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結
- 音波スティックサイズ、リリースしました。4支点エクササイズ「スティックサイズ」*..
- スティックサイズ(スティック使用の4支点エクササイズ)、掲載して頂きました、有難..
- スティックサイズ=シニアの為のフィットネス(NSCA資格者が指導)=予防医療・未..
- アスリート支援企業の施策サポートとして、TOPアスリートを雇用マッチング(潟fン..
- バイオハッカーの権威“ベン・グリーンフィールド氏“の国内活動サポート
- スポーツ団体の金周り不正に関して
- レミギウス追悼支援金、リトアニアの御遺族口座への着金の御報告