http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001003040003
■概略
アメリカ・コロラド州のアスペン。州都・デンバーから約320キロ離れたロッキー山脈の
山懐にあるリゾート地で、パラリンピック前の最後の公式戦、W杯最終戦があるから。
最後の調整に余念がない外国勢の中で、オランダチームは、鮮やかなオレンジ色の
ユニホームから企業ロゴが外され、新調されていました。
パラリンピックでは五輪同様、企業名のロゴは使えません。本番用を早くも着用。
練習会場には、バンクーバーでも注目されるマーチン選手(ドイツ)の姿もありました。
現在、チェアスキー選手の中では最も有名なプロ選手。
個人スポンサーも持ち、年間300日以上も雪上にいるというつわものです。
海外では、健常者も障害者も「アスリート」としては同じ位置付け。
成績次第ではプロとして経済的に保障され、競技に専念しています。
それをみると日本はまだ、アマチュアの域を出ません。
五輪が終わり、出番が迫っている。いい緊張感です。
(鈴木猛史=パラリンピック日本代表)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
直前のW杯ですか、頑張って下さい。
そうですね、
オリンピック選手もパラリンピック選手も、日本では、競技環境が厳しいですよね。
スポーツに対する認識が違いますしね。
今後、もう少し、CSR面のスポーツ支援が増えればいいかも。
まあ、協賛金と寄付金は意味が違いますが、
CSR=寄付、社会貢献費と決めつけないで、
資金提供を受けるケースも無くは無いですしね。
ラベル:パラリンピック日本代表 鈴木猛史 W杯最終戦 バンクーバー 穂積雅子 チェアスキー プロ選手 アスリート アマチュア 企業ロゴ CSR 寄付金 協賛金 社会貢献費 スポーツ スポンサーシップ スポンサー探し方
【関連する記事】
- トレーナーがコロナ禍で生き残るには!?トレーナー職務者の危機相談が4月末から増え..
- 米国NFL史上最高のQB「トム・ブレイディ」のプライベートブランド『TB12』、..
- 2020東京オリンピックを目指すカヌー・小松正治とマネジメント契約締結
- 音波スティックサイズ、リリースしました。4支点エクササイズ「スティックサイズ」*..
- スティックサイズ(スティック使用の4支点エクササイズ)、掲載して頂きました、有難..
- スティックサイズ=シニアの為のフィットネス(NSCA資格者が指導)=予防医療・未..
- アスリート支援企業の施策サポートとして、TOPアスリートを雇用マッチング(潟fン..
- バイオハッカーの権威“ベン・グリーンフィールド氏“の国内活動サポート
- スポーツ団体の金周り不正に関して
- レミギウス追悼支援金、リトアニアの御遺族口座への着金の御報告