http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20100303ATDG1502A03032010.html
■概略
世界で競い合った経験を次世代に伝えたい。五輪で活躍したスポーツ選手らが
今月、「アスリートネットワーク」(仮称)を立ち上げ。
競技生活で得た教訓を子供達に伝える狙いで、スポーツ教室や子供慰問などを計画。
元全日本バレーボール女子代表監督の柳本晶一さん(58)が会長を務め、
夏・冬の五輪や世界選手権に出場した選手らに競技の垣根を越えた参加を呼びかける。
同ネットには、北京五輪陸上男子400mリレー銅メダル朝原宣治(37)や、
柔道で五輪3連覇の野村忠宏(35)、アテネ五輪女子マラソン金メダル野口みずき(31)ら
約30人が参加予定。
3月末に正式発足させ、特定非営利活動法人(NPO)取得も目指す。関西を拠点に活動。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
頑張って下さい。
ラベル:アスリートネットワーク 五輪 スポーツ選手 スポーツ教室 柳本晶一 世界選手権 朝原宣治 野口みずき 野村忠宏 金メダル アテネ五輪 女子マラソン NPO 特定非営利活動法人 スポーツ 後援 協賛 支援 サポート アスリート
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..