■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年03月03日

谷亮子が小沢氏に直談判

■ソース
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20100302-601633.html
■概略
柔道の谷亮子(34=トヨタ自動車)が1日、国会内に民主党・小沢一郎幹事長を訪ね、
リコール問題に揺れるトヨタへの支援を直談判した。
「今問題を真摯に受け止め、努力している」と訴え、政府協力を求めてトヨタ支援を
剛腕幹事長にすがった格好。小沢幹事長は「前向きに検討します」と応じた。
日本スポーツ界きってのアスリートが突然国会を訪問したため「参院選の出馬要請か」と
憶測まで飛んだほどだった。

米国などで大規模リコール問題に直面しているトヨタの、「顔」的な立場でもある谷。
政府に問題解決への支援を求めるが訪問の目的で会談は約30分におよんだ。
終了後、谷は「私も社員の1人。努力している事を理解してほしかった」と強調。
鳩山由紀夫首相と豊田章男社長の会談などを求めた要望書も手渡した。


民主党は、自治体や各種団体からの陳情の受付窓口を小沢幹事長に一元化。
これまでにも、指揮者の小沢征爾氏ら著名人が陳情に訪れているが、今回のように、
一民間企業の問題で小沢氏自身が直接“陳情”を受けるのは珍しい。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この時期に、この仕掛け、逆効果でしょ。

posted by sports777 at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!