■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年02月28日

アスリート紹介、Kino Racing

今年から新設されたMoto2クラスのKino Racingを紹介します。
BQRと親戚関係のチームで、マシン製作はどこか?等、
結構、2輪界でも公式には秘密の情報を含まれています。

10-t002-01[1].jpg

http://www.sports-gain.com/10-t002kino.html



Fabricio PERREN http://www.motogp.com/ja/riders/profiles/Fabricio+Perren


Kinoは、親日家で、結構、来日しています。
もちろん、マシン絡みの打合せですが、
貴族のkinoを、旅館みないなビジネスホテルに泊まらせるなんて、Iさん、度胸あるわ(笑)
先日の打合せだって、まあ、場所が他に無かったのもあるのですが、
何とガストですからねえ(苦笑)
Kinoも慣れたもので、コーヒーおかわりを自ら・・・
おいおい、Iさん、いいのかいな、自ら取りに行かせちゃって(笑)

BQRから独立した形だけど、
ノウハウは共有しているから、ゼロスタートチームでも勝てる可能性はある。
頑張ってほしいですね。
Fabricioも、いい仕事してくれ。
posted by sports777 at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!