http://response.jp/article/2010/02/16/136460.html
■概略
キア・モーター・アメリカは10日、アメリカLPGA(女子プロゴルフ協会)と女子
プロゴルファー、ミッシェル・ウィとの間で、それぞれスポーツ・マーケティング・
パートナーシップについての発表を行った。ミッシェル・ウィは公式ゴルフ大使として
キアのスポークスマンの役割を担ってゆくという。
同時にキアはLPGAへのスポンサードも決定しており・・・・・
キアのマーケティング担当上席副社長は、「キアは北米で15年連続でシェアを伸ばし
続け、景気が悪化した2009年も総売上げを増加させた3つの自動車メーカーの1つに
加わりました。今後も、我々のバリューにフィットした注目度の高い戦略的提携を行う
ことで、キアブランドの認知度を上げ続けてゆくことは必須と考えています」
「ミシェルを含むLPGAプレーヤー達の存在は、我々のブランドそのものを反映します。
また南カリフォルニアはキアにとって重要な市場であり、イメージターゲットとしている
地域でもあるので・・・理想的なプラットフォームでもあります」とコメントした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
トヨタが全米で批難される中で、
(いやいや、34人も死亡の疑いとは・・・日本では?・・・
トヨタ、「急加速」で事故死の疑い34人 米当局へ報告)
キアは、地道に、着実に稼働してきた事で、
少しでもトヨタシェアを奪うのかな?
確かに、キアにとって、今が攻勢期でしょうね。
日本でのキアというと、
どうしても、K1のバダ・ハリをイメージしてしまうんですよね。
確か、バダ・ハリが、まだ大きく活躍する前から
スポンサードしていたと思うのですが・・・
その関係も狙いもいまいちわからないし、ちょっと不思議。
なぜ、バダ・ハリなのか?
ミシェル・ウィは、一時の人気が復活するかな?
頑張って下さい。
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..