■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年01月27日

J2岐阜、スポンサー獲得

■ソース
http://sports.nikkei.co.jp/index.aspx?n=SSXKD0391%2027012010
■概略
Jリーグ2部(J2)岐阜は27日、今季のユニホームスポンサーを発表。
胸はIT関連企業のリアルワールド(本社東京)、
袖は家電・情報通信機器販売のエディオンEAST(本社名古屋市)、
パンツはスポーツクラブ等を運営するコパン(本社岐阜県多治見市)に決まった。

昨季は開幕後もユニホームスポンサー探しが続いたこともあり、岐阜市内で記者会見
した今西和男社長は「スポンサーを得て開幕を迎えられ、うれしい限り」と話した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

良かったですね。
岐阜本拠地のFC岐阜が、東京・渋谷のリアルワールドさんをゲットするとはさすがです。
http://www.realworld.jp/
サービスは全国区だから、オンラインビジネスの世界は面白い。
他チームではなく、FC岐阜を選抜した意味もあるのでしょう・・・
その意味とは?

社長ブログによると、
http://ameblo.jp/realworld/
「当社は、育児や介護、地域差によって、なかなか働く機会に恵まれない方々に、

時間や場所に関係なく、インターネットを用いて働く場所を提供する事業、
クラウドソーシング事業を当社の理念事業として進めています。
その中で岐阜という土地では、なかなか産業が発展しにくい環境にあり、
地元の方は働く場所に恵まれていない状況にあります。
このような土地にこそ、
当社のクラウドソーシング事業「リアルクラウド」が求められていると考えています。

また当社がスポンサードさせていただくことにより、
FC岐阜が試合を通して感動を与えることで、地元の方々が夢を見、地域が活性化する」

なるほど、スポンサーニーズは、クラウドソーシング事業ですか。
こういう企業さんを、FC岐阜は大切にしないとね。
頑張って下さい。

posted by sports777 at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!