■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2010年01月17日

松田丈志、スポンサー調整中?

■ソース
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20100117102.html
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2010/01/16/13.html
■概略
所属先との契約を昨年限りで打ち切られた。
引退も頭をよぎりながら、年末年始も合宿を重ねてトレーニングは怠らなかった。
100社以上に手紙を出した結果、スポンサー候補も出てきた。
「新しい水着でも自信を持ってやっていいんじゃないかと思えた」。
十分な手応えをつかみ、日本選手権での日本記録の更新を目指す。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
競泳男子200メートルバタフライで北京五輪と昨夏の世界選手権で銅メダルを
獲得した松田丈志(25=東海SC)は15日、新たな所属先について「2つ3つ声を
掛けてもらっている。コナミオープン(16日開幕、兵庫・西宮市)が終わったら
直接(相手側と)話をしたい」と話した。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

100社以上に手紙を・・・
熱意・根性のPush型ですかね・・・
少ない確率をモノにしたのですね、素晴らしい。
メダリストの強みかな。
頑張って下さい。
posted by sports777 at 20:18| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!