http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100104-OYO1T00731.htm?from=main2
■概略
冬季パラリンピック・バンクーバー大会出場のノルディックスキー・バイアスロン選手8人に、
茶道表千家がスポンサーとなり、300万円を助成。
選手の姿を見ることで「茶道を志す障害者の方にも、負けずに次の一歩を踏み出してほしい」
との願いも込められており、表千家の本格的なスポーツ支援は初めてという。
障害者スポーツはスポンサー探しが課題で、
ノルディック代表選手は年間200万円近くを負担。
荒井監督は「不況のなか、支援者が見つかったのは心強い。いい滑りで恩返ししたい」と感謝する。
選手らは、ジャパンパラリンピックや海外遠征で「表千家」のワッペンをつけたユニホームを着用。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おお、茶道屋さん(この表現は正しいのか?)がスポンサーとは珍しいですね。
確かに、カナダで日本文化を広めるというメリットもありそう。
記事では、理事長が、ひたむきな姿に心打たれて支援した・・・という形になっていますが。
障害者スポーツのスポンサー獲りの現場は、中々報道されないですし、
確率的には難しいという側面もあるでしょう。
しかし、他スポーツよりも差別化要素が明らかなので(障害など関係なくスポーツを楽しむ)、
他との差別化でポイントを訴求するという点からは、交渉をしやすいかもしれません。
頑張って下さい。
ラベル:冬季パラリンピック・バンクーバー大会 ノルディックスキー 日本代表 バイアスロン 茶道表千家 スポンサー スポーツ支援 横山久美子 新田佳浩 スポンサー獲り 障害者スポーツ アスリート スポーツ スポンサーシップ スポンサー営業 協賛 投資
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..