■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年12月28日

スポンサーを募ってTシャツ制作「T-Sponsor.com」

■ソース
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20091228-OYT8T00740.htm
■概略
オリジナルグッズ販売サイト「ClubT」を運営するClubTは12月28日、
スポンサーを獲得して安くTシャツを作成できるサイト「T-Sponsor.com」を公開。

T-Sponsor.comはオリジナルTシャツ作成を考えているスポーツチームや、
ライブイベントなどの主催者が、Tシャツに広告を掲載するスポンサーを探せるサイト。
スポンサーがつくと、Tシャツ制作料をスポンサーが負担するかわりにTシャツの一部に
そのスポンサー広告がプリントされる。スポンサー料によっては無料でTシャツ作成も可能。
T-Sponsor.comは2010年1月15日までスポンサー獲得100%保障キャンペーンを実施。
期間中にスポンサーを募集すると必ず1社以上のスポンサー獲得が保障されるというもの。
ClubTは2005年9月のオープン。Tシャツをはじめ、パーカー、マグカップ、タンブラー、
エコバッグ、ライター、iPhoneケースなどの商品を取り揃える。
会員数は4万人で、販売商品数は300万点以上にのぼるという。(CNET Japan)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

似たようなビジネスモデルは以前からありましたが、
アマチュア・チームや、協会・連盟は活用できますよね。

応用として、これを他企業へのスポンサーメリットに活用することもできるはず。
市場のこのようなサービスを使ったスポンサーメリットは、他にもたくさんあります。

それには、新しいサービスや商品にアンテナを張っていないといけません。
Tシャツを無料でもらう事よりも、
アマチュア選手は、自分へのスポンサードにどう使うかを考えてみて下さい。

posted by sports777 at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。