■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年12月20日

ダイハツボンシャンス飯田、スポンサー獲得

■ソース
http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_139285
■概略
飯田市をホームタウンにする自転車クラブチーム「ダイハツボンシャンス飯田」が来季、
新たなメーンスポンサーとして、農産物カタログ通信販売の「かぶちゃん農園」(飯田市)
など総合通信販売のケフィアグループから支援を受けることが18日、分かった。
自動車業界の不振で、メーンスポンサーのダイハツ工業からの援助が難しくなり、
チームが新たな支援先を探していた。  

同グループには、かぶちゃん農園のほか、レジャー施設運営の「飯田水晶山温泉ランド」
(飯田市)などがある。チームは今回、この地元2社に、グループの中核であるケフィア事業
振興会(東京)を加えた3社と契約。新チーム名は「かぶちゃん農園・ボンシャンス飯田」となる。

 

チームの福島晋一代表(38)=飯田市、信大卒=らによると、ダイハツ側から昨年末、
2010年以降の支援が難しいとの話があった。
これを受けて新たな支援先を探したチームは、今年9月ごろからケフィアグループと
協議を始め、10月下旬に支援の方向がまとまった。かぶちゃん農園では複数の選手が
アルバイトをするなど、これまでもチームとは縁があったという。

 

福島代表は「地元の企業がメーンスポンサーになってくれることは本当にうれしい。
経済状況が厳しい中だからこそ、地域密着型のチームには可能性があるということだと思う」と
喜んでいる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地域密着・・・例え大口でなくても、良かったですよね。
メインだけでなく、サブスポンサーもどんどん狙ってみては?

posted by sports777 at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!