http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p2223e9ce9777374e1f20a6b9a0935f93
■概略
世界初の民間宇宙船 ついにお披露目
2009年12月7日、Virgin Galactic社が世界初となる民間宇宙船「SpaceShipTwo」
を初披露し、その動画を公開。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これは凄い。
Virgin Galactic 恐るべし。
さすが、リチャード・ブランソン会長。
F1に投資して、最先端技術ブランディングを狙うのも、
スピードイメージをラップさせるのも、
広告露出効果をF1に求めるのは、よく理解できます。
将来的に、スポーツにも、宇宙をジャンルとした競技が確実にできるでしょうね。
死ぬ前に必ず宇宙に行って、地球をマクロに俯瞰したいという夢が近づいてきた!
ラベル:Virgin Galactic 民間宇宙船 SpaceShipTwo リチャード・ブランソン会長 F1 ブランディング スピードイメージ 広告露出効果 スポーツ アスリート スポンサーシップ スポンサー募集 宇宙 アストロ 選手 競技 協賛 販促 口コミ
【関連する記事】
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..
- TVはネット普及した現在でも、スポーツと切っても切れない関係