http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000504-sanspo-ent
■概略
フジテレビが1日、トヨタF1撤退でスポーツ番組「F1グランプリ」の今後が注目される中、
豊田皓社長は「F1には熱心なファンがいるので、放送は続けていきたい」と来年以降も
続行する方針を明らかにした。
トヨタ撤退で、来年はF1日本人ドライバーがいなくなる可能性が高い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
F1ファンはもちろんですが、
それよりも、選手を含むモータースポーツ関係者にとって、
首の皮が繋がった状況でしょうか。
CX社長、ありがとうございます。
深夜であろうと、ファン&モータースポーツ関係者は観戦して、
視聴率維持しないと、いずれ、これも絶たれてしまう。
そうなると、モータースポーツ全体にとって、レッドゾーンに入ります。
眠くてもテレビ観戦しないとね。
(今でさえ、低い視聴率なので)
一方、
12月1日付けの記事で、以下が・・・
FIA、来季のF1エントリーリスト発表! 日本人ドライバーの名前なく
琢磨も可夢偉もスポンサー獲りが難航しているということか・・・
BMWザウバーもラインアップ無し。
マノー・グランプリ→ヴァージン・レーシング。
ラベル:佐藤琢磨 小林可夢偉 国際自動車連盟 FIA F1撤退 トヨタ撤退 F1グランプリ BMWザウバーチーム ヴァージン・レーシング マノー・グランプリ レッドブル・レーシング ボーダフォン・マクラーレン・メルセデス モータースポーツ F1ファン CX スポンサー獲りが 中嶋一貴
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..