■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年12月02日

フジ社長、トヨタ撤退でもF1放送続行

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091202-00000504-sanspo-ent
■概略
フジテレビが1日、トヨタF1撤退でスポーツ番組「F1グランプリ」の今後が注目される中、
豊田皓社長は「F1には熱心なファンがいるので、放送は続けていきたい」と来年以降も
続行する方針を明らかにした。
トヨタ撤退で、来年はF1日本人ドライバーがいなくなる可能性が高い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

F1ファンはもちろんですが、
それよりも、選手を含むモータースポーツ関係者にとって、
首の皮が繋がった状況でしょうか。

CX社長、ありがとうございます。

深夜であろうと、ファン&モータースポーツ関係者は観戦して、
視聴率維持しないと、いずれ、これも絶たれてしまう。
そうなると、モータースポーツ全体にとって、レッドゾーンに入ります。
眠くてもテレビ観戦しないとね。
(今でさえ、低い視聴率なので)

一方、
12月1日付けの記事で、以下が・・・
FIA、来季のF1エントリーリスト発表! 日本人ドライバーの名前なく

琢磨も可夢偉もスポンサー獲りが難航しているということか・・・
BMWザウバーもラインアップ無し。
マノー・グランプリ→ヴァージン・レーシング。

posted by sports777 at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!