■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年11月12日

船木、自費で出場「最後の挑戦」

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000018-sanspo-spo
■概略
ノルディックスキー・ジャンプの葛西紀明(37)=土屋ホーム=は10日、27日の
W杯開幕(クーサモ)に向け欧州へと出発した。
W杯遠征メンバーに漏れ、自費でW杯下部のコンチネンタル杯に出場する
船木和喜(フィット)も同じ飛行機で欧州に出発した。
同杯では4戦に出場する予定だが、「4勝しても(現代表で)調子の悪い選手が
いなければ入れ替えはないと思う」。
後援会やスポンサーを中心に約300万円の資金を集め夢にかけた。
「最後の挑戦になるかもしれない。苦しい状況だが、やりがいはある」。
優勝した05年以降、不振でW杯から遠ざかるベテランが3度目の五輪出場へ挑む。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

葛西選手がフィンランド航空のサポートを取り付けた一方で、
船木選手は自腹参戦という報道。

W杯とコンチネンタル杯という違いもあり、明暗か?
しかしながら、このような苦しい思いをしている選手は大勢いるので、
頑張ってほしいですね。
300万集めたのは立派です。
寄付も協賛金もゼロの選手が大勢いるのだから。
(それは、集金の仕方にもよるのですが)

意地を見せてほしいです。



posted by sports777 at 01:44| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!