■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年11月12日

葛西、フィンランド航空とスポンサー契約

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091111-00000018-sph-spo
■概略
バンクーバー五輪で6大会連続出場を目指すスキージャンプの葛西紀明(37)
=土屋ホーム=が、フィンランド航空とスポンサー契約を結んだ。
フィン社との契約は今月から1年間。主に遠征費などのサポートを受ける。
所属先の土屋ホームは昨年、経営見直しの一環でスキー部の活動縮小を打ち出し、
W杯メンバーの伊東大貴(23)=雪印=らが退社。
同部を取り巻く環境は厳しかっただけに、今年4月にプレーイングマネジャーに
就任した葛西は「いいサポートをしてもらえて本当に心強い。感謝している」と話した。
フィン社側は、アジア進出の強化へ向け、「フィンランドで最も有名な
日本人」(関係者)という葛西の活躍に期待しているという。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ウインター競技選手は、練習地に北欧やカナダ等、
寒冷地に飛ばなくてはならない為に遠征費も高額。
物資提供(チケット)は、間接的な資金として、かなり有効。
良かったですね。

フィンランド航空のスポンサーニーズは、アジア進出とのこと。
北欧で有名な葛西選手を選抜した点はGoodですね。
スキー関係者は、どんどんフィンランド航空を使わないと。
葛西選手以外のサポートも狙って下さい。


posted by sports777 at 01:34| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!