■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000595-san-spo
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091110-00000082-mai-spo
■概略
消費者金融大手のアコムは10日、来年3月末で陸上競技部を廃止すると発表。
2007年ドーハ・アジア大会のマラソンで銅メダルに輝いた小幡佳代子選手ら、
14人が在籍している。
改正貸金業法による規制強化などの影響で、同社の平成22年3月期連結決算は
最終赤字となる見通し。今月5日、社員の2割にあたる550人程度の希望退職者
募集も発表している。
陸上競技部は社会貢献活動の一環として平成13年に創部したが、経営環境の悪化
を受けて廃部を決めた。
同社広報部は、「チームとして受け入れてくれる移籍先を探したい」と話している。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また廃部ニュースです。
企業スポーツ、厳しいですね。
希望対象者550人という状況ですから、スポーツを捨てる事も仕方ないか。
14人は多いなあ、、、
新規陸上部創設企業があるか、、、探すしかないですね。
Push型で、陳情じゃダメです。
Pull型で、創設メリットを伝えなくちゃ。
(強いコネクションがあれば陳情も通じる場合があるでしょうが、
陳情に頼らなくても、成功確率を増やすには、やはりメリット先行ですよ。
熱意・根性のスポーツ論よりも、大金が動く話なので、ビジネス論で行ってほしいです)
T監督、今後、まだ増えますから、
後手にならないように、速攻で、先手で、戦略的に動いて下さい。
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
http://happy.ap.teacup.com/wako5ac/514.html