http://news.livedoor.com/article/detail/4437965/
■概略
男子ゴルフの石川遼(18)=パナソニック=の中国・上海での猛チャージに、
日本のゴルフ関係者が困惑している。世界選手権シリーズ「HSBC選手権」は
決勝ラウンドに入るが、賞金総額・約6億3000円の巨額賞金大会だけに、
優勝でもすれば日本ツアーの賞金王も当確。
そうなると、今季の国内ツアーは消化試合になってしまうからだ。
「HSBC選手権」は、今季から世界選手権シリーズに格上げされた大会で、
4大メジャー大会に次ぐ高額賞金トーナメント。スポンサーである世界最大級の
金融グループ「HSBC」の資金力により、優勝賞金は120万ドル(約1億800万円)、
単独2位でも67万5000ドル(約6075万円)が配当される。
国内賞金ランクにも加算されるため、石川がこのままトップ10以内をキープすれば、
約440万円差のランク1位の池田勇太(23)を逆転する。
右手首痛に悩まされる池田の体調を考慮すれば、石川が今大会で単独2位以上に
入れば、賞金2億円を突破し、今季の賞金王は当確と言っても過言ではない。
通常の国内ツアーは、11月中旬から12月が賞金王争いの佳境で、観客動員や、
TV中継も高視聴率が見込める稼ぎ時。ところが、今年は日本から離れた上海で
賞金王争いの大一番となってしまう可能性がでてきたのだ。
普段は石川を応援して盛り上げようとするゴルフ関係者も、今回ばかりは他の選手
の奮起を期待するしかない?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選手は目の前の勝負に徹すればいいですが、
周辺のスポーツビジネス関係者の気持ちが上記のようになるのもわかります。
スポンサーを考えると、
観客動員数や視聴率は最優先されますからね。
石川遼選手の勢いはもっともっと高めてほしいですが、
それを阻止する選手がもっと現れないと。
確かに、上記の通り、他選手が奮起してもらうしかないのかも。
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..