http://mainichi.jp/enta/sports/news/20091108spn00m050004000c.html
■概略
ミズノクラシックを視察に訪れている全米女子プロゴルフ協会(LPGA)のマーティー・
エバンズ・コミッショナー代理は7日、来季の試合数が今季よりもさらに減って
25、26試合となる見通しを明かした。
「今はいくつかのスポンサーと話をしている段階。(契約については)悲観的ではないが
世界が不況の打撃を受けている」と厳しい表情で話した。今季の試合数は前年の
34から27に激減。来季も一時は20を下回ると予想されていたが、スポンサーと
折り合いの悪かった前コミッショナーの退任などもあり持ち直したようだ。
ただ、最終的にさらに試合数が減れば宮里藍ら日本選手の動向にも影響を及ぼしそうだ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
LPGAの上記のような話は以前から色々報道されていますが、
更にきつくなるのかな?
日本のゴルフは、石川遼・宮里藍・横峰さくら等、若手が台頭して、
競技普及を牽引していますが、
詳細を突き詰めれば、ゴルフも裏側では大変な状況。
日本もゴルフ界が、競技普及と資金調達に危機感を持って
ガンガン動かないと。
競技平均年齢が高く、若年層の開発が急務ですよね。
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..