http://www.dreamnews.jp/?action_press=1&pid=0000010232
■概略
オークネット「ISUグランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技会」へ協賛
情報流通支援サービスの潟Iークネット(http://www.aucnet.co.jp/)は、
09年12月3〜6日まで開催される
「ISUグランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技会2009」 のオフィシャル
スポンサーに。
今回のグランプリファイナルで表彰台に上った日本人最上位選手は、来年2月に
開催されるバンクーバー五輪への出場権を獲得できる、最も重要な大会。
オークネットは、世界のフィギュアスケーターが一堂に会する国際競技会を応援
する事で、クルマ選びを安心にする中古車の品質評価システムの認知度向上を図り、
AIS車両品質評価書を導入する中古車販売店へのユーザー誘致を図り、
中古車購入がより身近で安心した買い物になることを目指します。
情報に対する信頼性と「本物主義」を追求するオークネットは、スポーツへの尊敬と
応援の姿勢をこめて協賛活動を行う。信頼にもとづくフェアプレーの精神に学び、情
報流通の世界でもその精神を守っていくために、今後も世界のスポーツを応援。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オークネットさんは、スポーツに関係なく、着目していました。
不景気で新車が売れずに、中古車が伸びる情勢では、
中古車自体の価値をこれまでと違う形で表現するにはどうするべきか。
ここに新たなモノサシを作って、安心・安全の時代にマッチさせる
ビジネスモデルはいいなあと。
そうか、フェアプレー精神という所で、スポーツと絡めてきましたか、
なるほどね。面白い。しかも、世界を意識されていますね。
いいですねえ。
中古車評価サービスではなく、
あくまでも、情報流通支援サービスという所もいいですねえ。
伸びますね。
ラベル:潟Iークネット 情報流通支援サービス ISUグランプリファイナル 国際フィギュアスケート競技会2009 オフィシャルスポンサー バンクーバー五輪 フィギュアスケーター 中古車の品質評価システム フェアプレー 安心・安全の時代 スポンサー獲得 アスリート スポーツゲイン 投資 エージェント スポンサーシップ 協賛 全日本選手権
【関連する記事】
- ダンススポーツ・吉川あみ&TudorAndrei、バルカーカップ2024で2連覇..
- 昨年優勝で賞金¥1000万獲得したバルカーカップに、ダンススポーツ世界ランカーの..
- ダンススポーツ日本代表:吉川あみ&Tudor Andrei、2024年11月4日..
- 怪我を抱えたまま試合に臨む選手は最大90%、格闘技王者10名による怪我痛み極小化..
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..