■無料PDFレポート(A4*8頁)=資金難&NG続きの選手は必見
99%の選手がPush型企画書・価格不相応で成約できない→ここを改善すれば獲得率は上がる!
アドレス

2009年10月08日

(日ハム発)スポーツ集客に婚活シート

アイスホッケーに「婚活シート初登場」 24日の王子戦
 (対象は23―40歳の独身就労者で男女各40人募集:オーティス)
大毅戦で「婚活シート」 興毅も飛び入りや…ボクシング界初
 (独身20〜50代が対象で男女220人を募集:エクシオジャパン)
ナゴヤドームで「婚活ツアー」 14組カップルに
 (男女約170人で14組がカップル成立:名鉄観光サービス)
関西初の婚活シート!京セラドーム大阪にて
 (男性30名+女性30名募集:クローバープランニング)
日ハムの婚活シートが大盛況、スポーツ婚活が案外有効な訳
 (600人の未婚男女が参加し、62組のカップルが誕生)


スポーツ集客に婚活シートを活用するケースが多くなってきましたね。
以前も記事に書きましたが、
事前PR=事前投資が必要なのと、
競技との相性も考えなくてはならないですよね。

野球には間があるので、ゆっくり話せる(?)ほんわか型?
サッカーは攻防が激しいので、短期激情スキンシップ型?
格闘技は、サッカー以上の激情型?
モータースポーツなら、競技そっちのけの長期口説き型?

まあ、色々な仕掛けの戦略が必要でしょうが、
日ハムが成功したから真似しようというのは安易過ぎます。
プロモーションあっての施策。
シートを作るのは簡単ですが、
そこへ呼ぶ仕組みや、呼んだ後の観戦中の対応が大事。
そこを計算した仕掛けを打たないと。

婚活シート=集客成功・・・というイメージが踊っていて、
とにかく各競技が取り入れる話が多いのですが、
自競技に合うやり方を御願いします。

スポーツ婚活という言葉自体が広まるのは良い事。
だからこそ、訪れた人をがっかりさせないオペレーションが必要。




posted by sports777 at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツNEWS | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
スポンサー獲得講座マニュアル.jpg
『スポンサー獲得講座・マニュアル教材』
◆このような企業が獲得しやすい!=ターゲット選定法
◆このような企画書が成約しやすい!=Pull型企画書構成法
◆このような交渉が成約しやすい!=ベネフィット・プレゼン法
◆その他、習得ポイント多数の全220ページ

数十社に交渉しても獲得できなかった選手が
¥数十万〜数千万の資金スポンサー、サプライヤー獲得の実績!