(対象は23―40歳の独身就労者で男女各40人募集:オーティス)
◆大毅戦で「婚活シート」 興毅も飛び入りや…ボクシング界初
(独身20〜50代が対象で男女220人を募集:エクシオジャパン)
◆ナゴヤドームで「婚活ツアー」 14組カップルに
(男女約170人で14組がカップル成立:名鉄観光サービス)
◆関西初の婚活シート!京セラドーム大阪にて
(男性30名+女性30名募集:クローバープランニング)
◆日ハムの婚活シートが大盛況、スポーツ婚活が案外有効な訳
(600人の未婚男女が参加し、62組のカップルが誕生)
スポーツ集客に婚活シートを活用するケースが多くなってきましたね。
以前も記事に書きましたが、
事前PR=事前投資が必要なのと、
競技との相性も考えなくてはならないですよね。
野球には間があるので、ゆっくり話せる(?)ほんわか型?
サッカーは攻防が激しいので、短期激情スキンシップ型?
格闘技は、サッカー以上の激情型?
モータースポーツなら、競技そっちのけの長期口説き型?
まあ、色々な仕掛けの戦略が必要でしょうが、
日ハムが成功したから真似しようというのは安易過ぎます。
プロモーションあっての施策。
シートを作るのは簡単ですが、
そこへ呼ぶ仕組みや、呼んだ後の観戦中の対応が大事。
そこを計算した仕掛けを打たないと。
婚活シート=集客成功・・・というイメージが踊っていて、
とにかく各競技が取り入れる話が多いのですが、
自競技に合うやり方を御願いします。
スポーツ婚活という言葉自体が広まるのは良い事。
だからこそ、訪れた人をがっかりさせないオペレーションが必要。
ラベル:婚活シート スポーツ集客 プロモーション モータースポーツ 格闘技 サッカー 野球 競技 事前PR 日ハム スポーツ婚活 クローバープランニング カップル成立 ナゴヤドーム エクシオジャパン オーティス アイスホッケー スポーツスポンサー 協賛 投資 アスリート 投資家 スポーツゲイン スポンサー営業 スポンサーシップ エージェント
【関連する記事】
- フリ―ダイビング日本代表・岡本美鈴、継続的な海洋保全活動支援を行うスイス機械式時..
- 日本代表選手4名が、筋肉リカバリー用の炭酸ボディケアクリーム「diremotio..
- ダンススポーツ日本代表で、世界ランカーの吉川あみ&TudorAndreiペアとマ..
- スポーツはどこへ行く?スポーツビジネス市場規模2025年¥15兆目標は実現するの..
- NFの補助金・助成金不正は、今のままでは半永久的に無くならない。それを壊すには?..
- 銀行不要のBankless概念の元、web3活用の仮想通貨による新しい資金調達「..
- SelfHackプロジェクトにて鰍ヘぴテックと業務提携、幸福度診断を開始
- 作家・乙武洋匡氏が、「健康経営からウェルビーイング経営へのシフト」をサポートする..
- クラウドファンディングという資金調達法の光(正義)と闇(悪)、お金の大事さが薄れ..
- バイオハックの世界的権威=Finlandの「Biohacker Center」と..